![]() 【開催日】2014年03月04日(火) 【閲覧数】1,722
2014年02月06日 10:23
|
【参加者数】1名 【開催場所】伊丹市立伊丹高校 体育館 |
受付は12:45~ですが、準備をしている場合は、少しお待ちいただきます。 今年は、校内と校外をまとめてしますので、ぜひお越しください。 ******************************** 1.主 催 伊丹市立伊丹高等学校 共 催 関西学院大学社会連携センター 2.日 時 平成26年3月4日(火)13:15~16:05(5~7限) 3.会 場 伊丹市立伊丹高等学校体育館 4.参加者 最大340名 市高1年生、2年・3年情報選択者、保護者、市民等 5.プログラム 12:45 受付開始 13:15 開会(学校長挨拶、テーマ説明) 13:20 プロジェクト全体説明(3年) 13:25~13:45 加藤晃規(関西学院大学教授) 『地域と若者』 13:45~14:15 1年 各店舗の取り組み報告(5店舗) (2分+3分)×5=25分 *コメンテータ 和崎 宏(総務省地域情報化アドバイザー) 聞き書き(3年生+大学生) 14:15~14:25 (トイレ休憩) 14:25~14:35 商業科発表(商品開発) 14:35~14:45 ハロウィンの取り組み(2年生)、関係性(大学生) 14:45~15:25 1年 各店舗の取り組み報告(6店舗) (2分+3分)×6=30分 *コメンテータ 和崎 宏(総務省地域情報化アドバイザー) 振り返り(大学生)、子育てフォーラム(2年生+本校OG) 15:30~15:40 活動報告書贈呈(商工労働課へ) 15:40~15:55 全体振り返り 会場より意見を聞く 16:00 閉会(校長挨拶) |
書き込みはありません。 |